2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

カテゴリー「【手話動画(新)】」の記事

2022年2月21日 (月)

【手話647】北京オリンピックと手話通訳としてできることとは

北京冬季オリンピック、盛り上がりましたね。スノーボードもフィギュアスケートもスキーも良かったですが、個人的にはカーリングにやっぱりハマりました。全国で体験申込が殺到しているらしく、さすが銀メダル効果…というか、日本チームの明るさ(やってて楽しそう←苦労は夜久三あるのでしょうけれども)に元気づけられましたね。
一方で、ウメが手話通訳としてできることについて悩んでいます。未だ(特に手話による)情報保障が追いつかない中で、いち手話通訳者ができることって何なのでしょうか。組織に登録していると個人がやってはいけないこととはどこまでなのでしょうか。どこまでが許されるのでしょうか。もちろん、ネットの場合は映像として公開する訳なので著作権などはクリアしないといけないと思うのですが、個人的にはもっと「手話通訳動画」をアップしていきたいと考えています。どなたかお知恵がありましたらアドバイスお願いします。
(12分51秒)

【手話647】北京オリンピックと手話通訳としてできることとは

2022年2月 6日 (日)

【手話646】2022年初手話動画

久しぶりの手話動画になってしまいすいません。途中、手話が下の方に切れてしまっている部分があるかも知れません。申し訳ありません。
後ろの謎のグリーンスクリーンについては明日紹介します。
今年こそは手話動画を増やしたいと思うんですけど、どんなネタが良いですかね。手話通訳の方がいいですかね、その場合、著作権的に問題がないのを選ばないと…。
とにかく、本年も手話動画の方もよろしくお願いいたします。
(15分00秒)

【手話646】2022年初手話動画

2021年12月13日 (月)

【手話645】2021年も終わり

また1ヶ月ほど手話動画投稿が空いてしまいました。本当はもっと手話通訳とか動画投稿したいんですけどね。どういう動画がいいかご希望があればリクエストくださいませ。
相変わらず15分ばかしダラダラとしゃべっていますが、基本的にはいつも通りの年末年始になりそうです。大変だった方も多いようですが、少しでも穏やかな年越しに向けて無理せず頑張りたいと思います。
(15分53秒)

【手話645】2021年も終わり

2021年11月 4日 (木)

【手話644】42歳になりました

約1ヶ月ちょっと振りの手話動画になりました。あっという間に誕生日で42歳になりました。
目標は「健康的に過ごすこと」「手話通訳技術を磨くこと」ですね。大きな節目ではないですが、地道に頑張っていきたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
(12分10秒)

【手話644】42歳になりました

2021年9月26日 (日)

【手話643】手話通訳士実技試験!

受験者の皆さん、緊張しすぎず、日頃の実力を発揮してください。カメラやマイク、担当の機械を操作する人はみんなジャガイモです。ですが、試験用の手話と現場用の手話は違ったりするんですよね。今回は試験用で。そして見事資格取得を果たしたらいよいよスタートです!一緒に頑張りましょう!
(9分44秒)

【手話643】手話通訳士実技試験!

2021年9月 5日 (日)

【手話642】久しぶりの手話動画です

前回の手話動画投稿から3ヶ月以上空いてしまいました。なんやかんやありましたが、元気です。

パソコンの配置を換えたので、色々モノがある方面が背景に映るようになってしまったので、背景ボカシを入れてみました。その影響で少し画質が下がっています。部屋が思いっきり散らかっているのが見えるのはやっぱりちょっと恥ずかしい汗。

ということで、全然まとまらない話でしたが、近況報告的に10分ほどしゃべっています。
(10分46秒)

【手話642】久しぶりの手話動画です

2021年5月24日 (月)

【手話641】新しいパソコンとスマホ…

オンラインを活用するのも便利ですが、本当にいつか実際に会って話したり通訳したり、飲んだりできるような社会になることを望んでいます。それまでは感染対策をしっかりして我慢ですね。ウメも無理せず頑張りたいと思います。
ドコモの新しいスマホ「AQUOS R6」が気になります…。また散財してしまうのか…。
今回は背景ボカシテストで「NVIDIA Broadcast」というソフト(無料)を使ってみました。結構厳しいシステム要件があるのでお使いになりたい場合はご確認ください。

(9分17秒)

【手話641】新しいパソコンとスマホ…

2021年4月25日 (日)

【手話640】ウメの近況2021年版

約2か月半ぶりの手話動画になりました。

ご覧の通り、太ってきてしまっております。腹筋…ではなくても何か運動しないとちょっとヤバイですね…無理なく続けられて楽しい運動があれば教えて下さいませ。大変な時期が続きますが、無理せず頑張りましょう~。
(4分15秒)

【手話640】ウメの近況2021年版



2021年2月11日 (木)

【手話639】360度カメラのテスト

数日前にご紹介したサンワサプライの360度カメラのテスト動画です。ウメ部屋で撮影してみました。
部屋の360度を公開してしまっておりますが、たぶん大丈夫だと思います(笑)。
ボタン1つでモードを切り替えられます。高さ調節は結構堅いですができます(上手くいかなかったですが…)。
ちなみにマイク機能もありますので、音声も拾えますよ(この動画では音声はオフにしていますが)。スピーカー機能はありませんのでご注意下さい。
(10分50秒)

360度Webカメラ(200万画素・ノイズリダクションマイク付き・三脚対応・レンズカバー付き・ケーブル長3m・会議用) 400-CAM084の販売商品

【手話639】360度カメラのテスト


6つのモードがありまして、それを1つずつ試してみました。360度映せるってすごいですね。
アイデア次第では結構使えるんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか。6人~8人程度の手話会議だったら記録などに使えそうかなぁ…と。2人まで大きくできる(さらにその方向を調節できる)というのも良い点だと思います。特にドライバなどは不要で使えますので、少しお値段は張りますが、興味のある方はお手元にどうぞ。

ちなみに楽天市場ユーザーの方は公式オンラインショップとほぼ同じ値段で買えるので下記リンクからもお求めできます。(アフィリエイト入っていますがご容赦下さい)。

2021年2月 3日 (水)

【手話638】情報保障を少しでも

コロナ禍が続きますが、皆様お元気でしょうか。およそ1か月振りの手話動画となってしまいました。相変わらず動画の更新が遅くて申し訳ありません。コロナ禍での過ごし方、マスクの着用他、1年前とすっかり変わってしまいましたね。そんな中でも情報保障のあり方、手話通訳者として何ができるか、一人一人が考えるべきなのかな、と思います。ウメもできることは考えてたいですし、行動に移せれば良いかなと思っています。
和光市の動画の件は一応働きかけはしているので、何かあればお知らせします。
(11分11秒)

【手話638】情報保障を少しでも

より以前の記事一覧

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告