東日本大震災から10年
2021年3月11日、今日は東日本大震災から10年が経ちました。
大きな揺れ、津波、そして原発事故…目に見えるもの全てが衝撃でした。当時、ウメは神戸に住んでいましたが、関東でも帰宅難民だったり計画停電が起きたりと大変だったでしょうし、東北の方はご苦労されたことだと思います。忘れられない災害ですし、忘れてはいけない災害です。
先月には震度6の大きな余震が起こりましたよね。緊急地震速報の音にはドキッとします。埼玉のウメの家も結構長い間揺れました。それでもおそらく本震の、震源地の近くに比べれば全然たいした事はないんだと思います。大きな揺れの次にやってくる巨大な津波…人間では防ぎようはありませんが、防災・減災の意識を高めることで被害を抑えることはできるかと思います。
多くの命が失われ、多くの人を傷つけた東日本大震災。それを教訓にして様々な災害対策も生まれました。聞こえない人への情報保障も進みました。ITも進歩しました。ですが、最終的には人が助け合う、協力する…これが大事なんだな、と思います。
10年ひと昔と言いますが、長かった方もいらっしゃればあっという間の方もいらっしゃるでしょう。それぞれの想いを胸に今日を迎えた方がいらっしゃるかと思います。震災で亡くなられた方、改めてお悔やみ申し上げます。
最近のコメント