キーボード追加発注
今メインのパソコンで愛用しているキーボードです。ロジクールの「K275」というモデルでワイヤレスですが、2,000円で購入できます。
なんだか知らないですが予備で2台も買ってしまいました。ウメはキーボードを叩く力が強いらしく、特定のキーが効きにくくなったりするのが早かったりします。ちなみにメインパソコンのキーボードはテンキーのエンターキーがの効きが悪い…というか押し心地が悪いです。
まぁ2,000円のキーボードなので手軽に使えるコスパの高さですよね。マウスも同じロジクールにしているのでパソコンに挿す受信機は1つで済みますし、電池持ちも2年間と十分すぎるほどです。レスポンスも有線とほとんど変わりません。
1つ前のモデルの「K270」の頃から愛用しております。何気に(緑色の所の)機能キーが便利だったりします。電卓がすぐ呼び出せたり、音量を変えられたりで。さすがにノートパソコンにキーボードを付けることはしませんが、付属のキーボードがイマイチだとか汚れてきてしまっている方、是非こちらのモデルをおすすめします。
ノートパソコンと言えば…
先日うっかり購入した赤い富士通のノートパソコンをごにょごにょしてWindows11にしてみました(本当はCPUが引っかかってアップグレードできない)。何の問題もなく動いています。第4世代のCore i5ですが、普通にネットをしたりオフィスソフトを使うには十分です。画面がIGZOでさらにフルHDより広いというのが使いやすいポイントをあげていますね。
ってパソコンばっかり買ってますな…ホントに。
« 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬 | トップページ | リュックを新しくしました »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント