「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが
ウメがかつて毎年お布施していた「一太郎」シリーズですが、2018を最後に買わなくなりました。今年の2月には最新版の「一太郎2022」が発売されていますが、購入していません。
日本語入力ソフトはATOKさんに大変お世話になっていますが、サブスクリプション(月額660円)課金です。これでパソコンやスマホ10台まで使えるのでありがたく使わせていただいています。日本語入力がストレスなく使えてしかも学習も同期しますので便利便利。ですが、それ以外の「一太郎」や「花子」などのバージョンアップがあんまり目を見張るものではなかったのと、同じくよく使っているメールソフト「Shuriken」の新バージョンが全く発売されない…どころか販売を終了してしまったのが大変残念です。
軽いメールソフトでバックアップも簡単。非常に使いやすいメールソフトなのですが、JustSystemsさん、何とか新バージョンを開発してくれませんかね…この際JustSystemsさんじゃなくてもいいんですけど…。
で、そんなJustSystemsさんから来たお知らせ。一太郎と特製キーボード、PDF作成・編集ソフトの案内だったのですが「ペーパーレス化を加速!」と書いてあるのに紙のダイレクトメールを送るという謎。Shurikenの新バージョンを出してくれたら買いますよ。
« 東通研の本「だって通訳者だもん」 | トップページ | コンパクトなホテル »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント