デイズ君 3度目の車検
愛車 日産「デイズ」(旧モデル)の3度目の車検がやって参りました。
平成27年度3月登録、ウメが購入したのは同じく平成27年(2015年)8月。ということで7年目、3回目の車検になります。全て日産のディーラーでやってます。乗ってない割にメンテナンスはしっかりしているんですよね。もっと乗った方がいいと思うのですが、なかなか乗る機会がないんですよね。なので新しいモデルに目移りしながらも、さすがに車をポンと購入するのは無理なので大事に乗り潰すという方向でいきたいと思います。
こちらが帰ってきた車です。車検のオプションでいろんなものを付けられそうになったのですが、最低限のもの以外は全てお断りしました。(全部付けたら税金以外で15万円!)
ワイパーのゴムと普通の洗車だけでしたかね。あとライトのコーティングをお願いしました。ボディーコーティング(ウン万円)はサクッとお断りしました。しかしあと2年はおそらく乗るので、2年分のメンテナンスパックはお願いして、お支払いをして来ました。
で、点検中「バッテリーが弱っているので変えた方が良いですよ」というお電話をいただきました。予想通りです。だって距離が足りないですもの。で、ディーラーで替えると28,000円くらいするそうなので、一旦お断りすることにしました。まだ2年前に替えたばかりなので、すぐどうこう、というわけではないので考えよう、ということで。
それ以外は順調な状態で帰ってきました。相変わらず加速が弱い車ですが、燃費もだいたいリッター15kmで走っていますし、特に不具合があるわけではないですし、これからも安全運転を続けていきたいと思います。
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
>キータンさん
そうですね、次回辺りからはディーラーは止めようかなと思います。
投稿: ウメ | 2022年3月 5日 (土) 08時59分
同じ日産のノートですが、車検はデイーラーをやめて民間業者にしてあります。車検代は半分ほど安いです。オプションはオイル替えだけ。
投稿: キータン | 2022年3月 3日 (木) 16時17分