LINE Lite 2月で終了
もはやインフラと言えるようになったコミュニケーションツール「LINE」。チャットだけならともかく音声通話・ビデオ通話もできるようになり大変便利です。もはや連絡先が「LINEしか知らない」という人も結構いるかもしれません。ですが今時の若い人はLINEじゃなくてインスタだったりもするそうです。いやはやちょっと前まではメールでも十分便利だったのですが、こういうチャット系アプリ全盛期になるとその便利さが身にしみますよね。
で、ウメはAndroidスマホ2台持ち体制(AQUOS R6とPixel6)になってしばらく経ちます。2台持ちって結構安心感があって、同期ができるアプリなら情報を得ることはできますし、使い分けることでバッテリー消費も分散させられますしね。一応2台目のPixel6の方にも電話番号が割り当てられていますので、電話もSMSもできたりしますし。
で、「LINE」なのですが、これまでは「LINE Lite」という知る人ぞ知るアプリ(一部の国で提供されているLINEの軽量版、日本ではオフィシャルで公開はされていません)を使って1つのアカウントを2台で使っていたのですが、この「LINE Lite」は2月末でサービス終了となってしまいます。おぉ!不便!
せっかく「LINE」の2台持ちの不便さを解消できる良いアプリだったのですが、残念です…。ということで、何とか検索したところ、一応別の方法でLINE同一アカウントの2台持ちができることがわかりました(ブラウザアプリを拡張機能を使う)が、通知も来ないしログインも頻繁にしないといけないなど、これまでよりは不便になってしまいます。
まぁ絶対に2台目でLINEをする訳ではないのでいいのですが、LINEさん、変な機能を盛るよりはせめてスマホ2台くらいまでは同じアカウントで同時ログインできるようにしてほしいなぁと思います。セキュリティの関係もあるかと思いますが…。
« から好し持ち帰り弁当 | トップページ | アルコールディスペンサー »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
コメント