スマホ用Type-C充電ケーブル
めでたく2台体制となったウメのスマホですが、どちらもAndroid。
どう使い分けているのかというと、特に大きく使い分けている訳ではないのですが、Pixel6の方はAndroidの新機能の先取りと音声文字認識にただただ感動するのがメインです。あと分散して使えるアプリは分散することで(それぞれの使用頻度を抑えて)バッテリーを長持ちさせるということもしていたりします。
で、充電はだいたい家に帰って来てからするのですが、だいたい寝る前にするんですよ。充電しながらも操作はしたりするのですが、結構部屋のいろんなところで操作するので長い充電用ケーブルを使っていました。が、先日、使用していたケーブルのType-Cのプラグがポキッと折れまして、何ともびっくりでございます。
以前からグラグラとしてはいたのですが、まぁ充電器を挿しながら動かしたりしていたウメも悪いのですが、直ぐにグラグラしていたのでやっぱり安物はなぁ…ということで、こちらを2つ購入。
安定のELECOMさんのType-C充電器。一体型の2.5Mでございます。ホワイトフェイスだと犬っぽいかわいいマークが付いております。特に急速充電に対応しているわけではないのですが、それはウメには要りません。というか、最初からこれにしておけばよかったです。全然プラグの所グラグラしませんし。
当面はこれを愛用いたします。個人的には5mくらいのが欲しかったりするのですが…(笑)
« ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから) | トップページ | 【手話646】2022年初手話動画 »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
コメント