ワクチン接種パスポート(アプリ)
先月、ようやくアプリ上で「ワクチン接種パスポート」が発行できるようになったので、早速やってみました。ちまたでは不具合が結構でているそうですが、ウメの場合はあっさり発行できました。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ |デジタル庁
iOSとAndroid版で両方用意されています。ちなみにマイナンバーカード(通知カードではなくプラスチックの方)とNFCに対応したスマホが必要になります。ウメはマイナンバーカードは持っていたので早速やってみました。
アプリを起動して、マイナンバーカードを読み取らせて、暗証番号を入力したら…ピローン!という感じで終了しました。国内用と海外用があるのですが同時に発行することができます。その場合はパスポートをカメラで読み取る必要があるのですがそこも問題なくできました。
そうすると5分でワクチン接種パスポートが発行されました。紙のものだと役所に申請に行かなければいけないですが、アプリの場合は自宅でできるので便利ですね。色々言われているマイナンバーカードですが、医療費控除で使っているウメにとっては出番は少ないですが便利だなぁと思います。ちなみにまだコンビニで住民票は取れませんが、住民票を取る用事はそれほどないので大丈夫です。
接種日などがちゃんと紐付けされているんですね。ちょっとずつデジタル化が進んでいますね。
« ショウガ風味豚汁と広島菜 | トップページ | 成人の日 »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント