昭和風のメガネ
新年になったときに、何か気分を新しくしようということで、メガネを買い換えることにしました。前回のメガネはJINSのものだったので、今回は少し良いやつで「眼鏡市場」さんの日本製チタンフレーム「達」というブランドにして、さらに(写真では分かりにくいですが)黒縁を止めて半分だけのフレーム、さらに幅が太めの昭和風レトロメガネにしてみました。
前のがだいぶ軽かったので少し重く感じますが、まぁ着けている分には問題ありません。ちなみに視力測定もやりましたが、度数が進んでいるわけではなく、前と同じ度数で作ることができました。お値段は19,800円(レンズ特殊コート代込み)。
新春くじをやっていてチャレンジしたら、案の定末等があたりまして、すごい柄のメガネふきをいただきました。まぁメガネふきはスマホふきにも使えますし、それはそれでありがたかったです。担当してくれたお姉さんは2年前に作った時も担当してくれて(先方は覚えていないでしょうが)、サクサクと進めてくれました。
新しいメガネ、好評と不評が半々くらいですね。黒縁メガネが長かった分違和感があるのかも知れません(かけている自分は見えていないですし)。ですが幅が広い分視野は確保できているので、問題はなさそうです。しかも日本製チタンフレーム、頑丈そうですね。まぁ度数が進んでいないので前のメガネとも切り替えながら使っていきたいと思います。
« 年末の実家ディナー | トップページ | これ買うのは大阪の… »
「ショッピング」カテゴリの記事
- サプリメンツ(2022.04.01)
- リュックを新しくしました(2022.03.30)
- マスクが届きました(2022.03.20)
- 彷徨う枕の旅(2022.03.09)
- パンテーン特大詰め替えが格安(2022.03.06)
コメント