2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 文を噛まずに吹き込む | トップページ | 駅前にノジマができるぞー »

2021年12月 4日 (土)

大好物のお好み焼き

Okonomiyaki_20211107121301
先月の文化の日に思い立って実家に帰りました。今ETCの履歴を見たら7月末以来の帰省…だったようです。いや、病院の送迎でもう一度帰っているはずです。それにしても近い割にあまり帰っていませんでした。ごめんなさい。

今回は特に用事も無く、顔を見せに行くというのが目的ではございました。もう一つの目的はお袋の味を堪能することです。ハイ。

朝は関越自動車道が渋滞していたので、午後から。この頃はもうすっかり車も少なくなって30分ちょっとで帰宅することができました。同じ県内、高速道路が通っているのですぐ帰れるのって良いですよね。

で、母と何気ない会話をして、弟の元気そうな顔を見て、パソコンのメンテナンス(今回はそれほどでした。さすがウメのお下がりASUS一体型高性能パソコン)をして、ボーッとしていました。母がYouTubeのピアノ「ショパンコンクール」にハマっていることや、相変わらず毎日のようにシフォンケーキを焼いているようで、元気そうで良かったです。

あとウメのお腹周りを見て二人して「ヤバいな」と。母はともかく、弟には言われたくありません!(笑)まぁ確かにヤバイのですが…。

で、「晩ご飯何が良い?」と言われたので、「お好み焼きかなぁ」ということで作っていただきました。安定のおいしさでございます。特に白米などはなくこれがメインディッシュ。2枚半ペロリといただきました。

そしてシフォンケーキをお持たせに貰って夜の関越自動車道で帰宅。こちらも30分程度。和光インターから自宅まで信号に引っかからなければ2分で付くこの近さ。素晴らしいです。惜しむらくは外環自動車道だけ別料金扱いであること。これを避けようとすると練馬出口から戻らないといけないので結構遠回りになっちゃうんですよね。タイムイズマネーでございます。

そんなわけで、お好み焼き、ごちそうさまでした!

« 文を噛まずに吹き込む | トップページ | 駅前にノジマができるぞー »

部屋と家族とウメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 文を噛まずに吹き込む | トップページ | 駅前にノジマができるぞー »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告