
地下鉄烏丸線京都駅のエレベーターに設置されていた「耳マーク」の書いたボタン。
きこえない人用の非常用ボタンです。右側にはきこえる人用の非常用ボタンがあります。こうやって専用のボタンがあるのはすばらしいのですが、で、どう違うのでしょうか。特に液晶があるわけでもなく、「きこえない人が押した」ということが管理側に伝わるだけ…なのでしょうか。
こういう配慮は良いと思いますがあと一歩、どうなるのかまで表示されていると良かったですね。まぁ押して確かめるわけにはいかないですからね…。今の時代、音声(電話)に頼らなくても通報などができる仕組みはあると思うので、どんどん広がって欲しいと思います。
« 海鮮丼…? |
トップページ
| キウィの名は。 »
« 海鮮丼…? |
トップページ
| キウィの名は。 »
コメント