デイズ君定期点検
愛車デイズ君。平成27年(2015年)8月に新古車で購入して以来、順調に乗っております。1回車検を通し、半年に1回定期点検を受けています。
最近は土日に乗る機会が少し増えては来ましたが、それでも平日は仕事なのでほとんど乗ることはなく、まだ走行距離は12,000kmくらい。内装も結構綺麗です。でも最近の運転補助機能とかオシャンティな機能はほとんどない(アラウンドビューモニターくらいでしょうか)ですし、パワーは相変わらず非力で、エアコンを付けると加速が大変でございます。
新しいデイズのターボモデルに買い換えたかったりするのですが、最近の軽はまた高いですからねぇ…。で、ナビ付けて、ETC付けて、ドライブレコーダー付けて…だともう150万円コースですよ。せっかく普通に乗れる(しかも税金が上がる直前の平成27年(3月)式)ので、乗り潰そうかなぁと思っています。
で、家から日産のディーラーが歩いて行けるので、いつもそこにお願いするのですが、最近メールでいろんなキャンペーンのお知らせが届くんです。しかもそれが解除できないんですよね…。それ本当はダメなんだけど…と思いながらスルーしております。で、今月中に点検を済ませます。
メンテナンスパックに入っているので基本的に料金はかからないのですが、そろそろタイヤの2回目の交換とか勧められるのかしら…まだ大丈夫かな…。あとは必ず勝手に見積もりに「クレベリン除菌」を入れられているので「いりません!」というのが定番になっています。
あぁ~新しい車、欲しいなぁ~下取りとか買取りに今の車を出してもお値段あんまりつかなさそうですし、言うほど遠くまでいかないのですが、やっぱり新しい車(もうモデルとしては新しくもないのですが)はいいなぁって思います。
« 三井住友カード再発行 | トップページ | 朝霞カインズの中華屋さん »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント