IKEA 新三郷
久しぶりに行きました。「IKEA」。神戸に住んでいたときに何回か行きましたが、それ以来です。実は埼玉にもあるんです。「IKEA 新三郷」。埼玉の東の方ですが、車だと外環自動車道で和光から空いていれば40分くらいで着きます。特に大型家具を買いたいとかそういうのはなかったのですが、ウインドウショッピング的に。あとソフトクリームとホットドッグを食べに(笑)
欲しい家具がないわけじゃ無いんですが、なんせ部屋が1Kなので置けないんです。本当は2LDKくらいの部屋に引っ越したいのですが、今の部屋の利便性と立地も捨てがたいですし、宝くじとか当たったらいいんですけどねぇ…。
立体駐車場に止めて、2階のショールーム、1階の小物売り場(マーケットプレイス)を通る感じはIKEAの定番。ショールームはオシャンティな小部屋がたくさんあって、こんな部屋に住んだらオシャレだけど生活感がなくて住みにくいだろうなぁと思いつついろいろ物色。
このクッション(ブーフって書いてありますけど)が唯一「欲しい!」と思いました。そうなんです。今の部屋、基本的に座椅子か床にじか座りなので、腰に負担がかかるんですよね。なのでこういう柔らかいけどしっかりしているクッション的なイスが欲しかったんです。が、高い!2万円も出せない!
本当はパソコンデスクとチェアがあればいいのですが、置く場所がない…。ゲーミングチェアとか置いたらずっとそこでパソコンとスマホしているんですけどね。パソコンはいいものがありますし、本当は環境を整えたいんです。何せ今はコタツの上ですからw
レジ前の倉庫。恐るべし開放感。これを自分で取って組み立てるんですよね。いやーIKEAの家具はコスパがいいですが、大物にはなかなか手が出せません。ニトリ派です…。
で、安定の100円ホットドッグと50円ソフトクリームです。ちなみにソフトは2回食べました(笑)写っているのは友人です。「2回も食べるの?太るよ」と言われましたが、その友人もぽっちゃりしているので文句は言わせません(笑)
で、結局買ったのはフリーザーバッグやら衣装バッグや留め具やらの小物。IKEAは小物も安いモノがありますからね。でもだいたい家に揃っているので、最小限のお買い物でした。IKEAさんごめんなさい。でもスウェーデンオサレ感はバッチリ感じました!
そうそう、至る所に「サステナブル」と銘打った商品がたくさんありました。
毎日をよりサステナブルに|IKEA【公式】 - IKEA
SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))かと思いきやIKEAは結構前からこれ推しだそうです。最近企業でもSDGsが流行っていますが、言うのもそうですが実行が大事ですよね。あとは理念をキチンと理解すること。何かNHKで「SDGsのうた」みたいなのが放送されていて何だこれ?と思いました。
« 各種お食事(痩せる気がない) | トップページ | ハコカラ »
「ショッピング」カテゴリの記事
- サプリメンツ(2022.04.01)
- リュックを新しくしました(2022.03.30)
- マスクが届きました(2022.03.20)
- 彷徨う枕の旅(2022.03.09)
- パンテーン特大詰め替えが格安(2022.03.06)
コメント