有楽町線どん詰まり
とある日の東京メトロアプリです。この日は帰宅時にちょうど東武東上線のダイヤが乱れてしまい、有楽町線も巻き込まれてしまいました。ちなみにウメはこのとき地下鉄赤塚駅の前の副都心線からの電車「和光市行き+5」に乗っていたのですが、前に電車が思いっきり使えておりました。
前に7本…おかげさまで駅で長時間停車…。職場の最寄り駅から乗った電車は謎の「小竹向原行き」になりまして、そこから乗り換えたのですが、結果的に25分くらい遅れて到着しました。この少し前は和光市駅のホームは人で溢れていたそうですが、ウメが到着した頃は東上線の運転が再開した後だったので、駅自体は落ち着いていました。
それにしてもこのどん詰まり。通常の状態でも和光市駅到着前でもたまに起こるのですが、和光市駅止まりの電車を留置線に送るのが遅いことから起こるんですよね。そこが空かないと次の電車が入れられない…そこを素早くしてほしいのですが…なかなか改善されません汗
« まぁくじ運としてはこんなもん | トップページ | 祖母の入所 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント