HP ENVY All-in-One 32のベンチマーク
購入して以来安定して使っているHPの巨大一体型4Kパソコン(HP ENVY All-in-One 32)ですが、せっかくなのでベンチマークを取ってみました。だから何、というわけではないのですが…。
(今は一時販売停止中?のようです)
PC Mark 10というソフトです。その結果がこちら。
こんな感じです。数値について良く調べていませんが結構良い数字(まぁ当たり前)です。でももっと良い数字が出るかと思っていました。が、そもそもウメは絶対このスペックを生かした作業をしていません。動画編集…短いのならいくつかしましたが…。あ、今度
2Dドットリマスター版“FF ピクセルリマスター”、『FF1』『FF2』『FF3』が7月29日に発売。モンスター図鑑、どこでもセーブなどの新要素も - ファミ通.com
がPC版でも発売されるそうなので、購入して楽しみましょうかね。FF1~FF6までが詰まったセットも販売しているそうです。そうだ、FF7のPC版も持っているのでそれも時間があればやりたいですね。
動画を観るだけならオーバースペックですが4Kディスプレイは綺麗ですし、ブラウザ2つ開くのも余裕ですし、慣れるとフルHDに戻れないですね…。まぁさすがにこのパソコンをメインにして使います。これ以上のものはなかなか発売されないでしょうし。
ですが、コタツの半分以上を占めているんですよね…。一体型とは言え場所を取ります…27インチで良かった。
« 近所のラーメン | トップページ | やっちゃいました スマホをSH-51Bに買い換え »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント