家族とくら寿司
先日、弟の通院に付き添いで行く機会がありました。いつもは母が付き添っているのですが、母がワクチン接種の翌日で何が起こるか分からないのでウメが急遽?出動。自宅から実家に車でいって、実家から清瀬の病院まで車で往復、という感じです。
今の弟は気管支の病気に加え、原因不明の目まい(おそらくメニエール)に悩まされていて、結構大変そうです。現在は静養中なのですが、時々大きなめまいが来ているようで、そうなると数日間はぐったりしているそうです。元気なときは元気なのですが。
で、この日は比較的元気だったので、通常通り通院。気管支の方だったのですが、有名な人気の先生なので、予約時間から2時間弱待たされました。しかも待合室は携帯の電波が届かなくて取っても暇でした。音声呼び出しなので寝るわけにもいかず、ひたすらタブレットのオフラインのオセロゲームをしていました。レベル20には何度やっても勝てませんでした(ムカッ)。
で、診察も無事終わり(弟は慣れた手つきでお会計などをしていました)、帰宅。その後昼食に行こうということで母と弟とくら寿司のランチへ。
ランチセットで750円。ミニうどんかラーメンが付けられてこのお値段。安いですね。そして回転寿司と言えば絶対外せないのが…。
茶碗蒸しです。200円です。くら寿司のはサイズが大きいんですよね。これで200円。美味しかったです。2つ食べれば良かった~。
で、このあと握りを数皿と赤だしを飲んで終了。って結構食べていますね。弟もこの日は食欲があったようで、10皿弱食べていました。で、お会計は母にゴチになりました。結局母は元気だったのですが、まぁこういう形で役に立つ(まぁご飯驕ってもらっていますが)のはいいですね。
ちなみに病院には動かしていない弟の車(ジェイド)で行ったので慣れていなく、気を使ったようで家に帰ったら気が抜けてだいぶ疲れました。良い車なんですけどね、初期型で6人乗りなのでなんだか中途半端なのですが、オプションモリモリなので豪華なのです。ウメのデイズ君とは大違いです(笑)。いつかお金を貯めて良い車買うぞーでも軽自動車でいいかなぁ~。
それはそうと回転寿司、最近は混んでいますよね。レーンにお寿司は流れていませんし、なんだかコロナ禍の飲食業界は大変ですけど、いろいろ工夫をされているようです。そうそう、レジまで人の接客もありませんでしたしね。
« 鼻毛カッター200円 | トップページ | 東京オリンピック開幕 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
コメント