新しいパソコン HP ENVY All-in-One 32-a 好調
HP ENVY All-in-One 32-a 製品詳細 - デスクトップパソコン | 日本HP
4月にうっかり購入した(うっかりレベルの金額ではないのですが)31インチ4K一体型高性能パソコン。
現在はコタツの上に移動させて使っておりますが、まぁこれが場所を取ります。省スペースと言われる一体型パソコンではありますが、31インチはデカイです。ですが、4Kディスプレイの高精細さも交えてネット(特にYouTube)が快適でございます。あとブラウザを2つ余裕で開けたり、複数のウインドウを開いて作業をするのが格段にやりやすくなりました。
差し当たって問題は特にない(あったらびっくりなのですが)最初の頃の方に使えていたスピーカーの音質調整ソフトが使えなくなってしまいました。まぁ特にカスタマイズしなくても十分な音質なのでそれは良いのですが、あとはスリープモードにしていても時々突然起動します…。
ちなみにゲームはやらないのですが、ファイナルファンタジー14のベンチマークをしてみました。4KディスプレイですがフルHDの高品質設定です。
はぁ~最近のパソコンゲームはすごい綺麗なんですね。それと同時にパソコンのスペックもかなり要求されます。このパソコンではFF14であれば快適に動作しますが、その次のFF15だと画質を調整する必要があるみたいです。それでも一般的なデスクトップやノートパソコンよりは高性能ですが。
あとは動画編集ソフトも(特にYouTuberになる予定はないのですが)入れてみました。あとはゲームもやってみたいですよね。というか、手話動画をちょっと編集してみましょうかね…いつも撮って出しなので…ですが動画編集、大変なんですよね。字幕を入れるだけでも結構手間がかかりますし、タイトルや効果音など入れるのなら、もう本業のYouTuberですよ…まぁそれは望んでおりませんので…。
このスペックでディスプレイが27インチ4Kモニターなら完璧でしたね…32インチクラスは大きすぎます…。目には優しいですが汗。ですが、せっかく購入したのでできるだけ長く愛用したいと思います。
« コスパのいい会計ソフト⇒会計らくだ | トップページ | 実家の妙な組み合わせのディナー »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント