ロングスツール
部屋にモノが溢れている状態のウメでございますが、少しでも収納を…しかし収納するだけでは…ということで購入したのがこちら。
折りたたみ式ロングスツールです。そう、中にモノを入れて収納してイスにもなるヤツ!
短いタイプは持っていて、今は収納(主にポータブル電源とモバイルバッテリーを収納しています)兼イスとして使っているのですが、部屋の端っこにドンと置かれていた色々を見えないようにしたくて買いました。うん、お値段も安くて良い感じでございます。上に座れる(これは耐荷重80kg)のが良いですよね。
まぁ部屋の端っこにドンと置いている訳なのですが、誰か来たときに座れる…そんなことはしないか…。そもそもソファー的なものが置ける大きな部屋に引っ越したいのですが、今の財政状況ではなかなか…あとこの和光市駅とイトーヨーカドー和光店の近さは譲れない…。結局1Kでいいや、ってことになっちゃうんですよね。
ですが、こういう収納は大事ですし、見せない、というのは結構部屋の印象も変わってきますから、チマチマ収納していきます。そして使わなくなったモノは捨てる!エコではないですが、たまには断捨離しないと。この前枕を2つ捨てました(笑)
あ、そうそう、枕と言えば…これは今後のネタにします(笑)
« 駅前の元素周期表 | トップページ | アルコール設置⇒管理がしっかりマンション »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント