眠れていません
いろいろ睡眠環境を整えているウメなのですが、最近眠れていません。
というか、正しくは寝付きは恐ろしく良いのですが、かなりの早朝に目が覚めてしまうのです。だいたい4時とか5時、ひどい時は2時半とか…その後もちろん寝るのですが、その場合は「しっかり寝た」という気分にならなくて、朝ものすごくボーッとしてしまうのです。
その旨かかりつけの先生に伝えて睡眠薬ももらったのですが、どうも効いているのか効いていないのかあまりわからないのです。一度受診したら成分が増量されました。でもあんまり効き目がわからないんですよね。無呼吸の治療のためにCPAPも付けているのですが、ここ最近ずっと「スッキリとした目覚め」が訪れていません。
それでも昼間動けないくらい眠い、とかそういうことはないのですが、脳が回っていないことがよくわかります。おそらく適度な運動も足りないような気がするんですよね。先日膨らましたバランスボールでボヨンボヨンしないといけないなぁと。あとはジョギングとか、チャリで漕ぎ漕ぎどこかでいった方が良いですかね。だいぶ暖かくなってきましたし。
「しっかり眠れない」って結構キツイですねぇ。全般的に覇気が出ない感じです。ですが、まぁ無理せずボチボチやっております。
« マッケンチーズバーガー | トップページ | ふてニャンから考えるスマホプラン »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 腰痛対策にロキソニンテープ&ずっと飲んでる花粉症薬(2022.03.28)
- 野菜ジュースはずっと飲んでいます(2022.03.22)
- 3回目の接種券(2022.03.16)
- マスクバンド(2022.03.12)
- バッテリーを自分で交換しました(2022.03.08)
コメント