ネットで医療費控除申請完了
今年も年始早々、e-Taxを使って医療費控除のための確定申告を済ませました。1年間の病院受診・処方箋薬局の領収書を取っておいて、それを専用のExcelに入力し、マイナンバーカードを使ってネットで申請、入力さえできればものの10分で終わりました。
これが控えなのですが、要するに4,511円還付される感じでございます。ちなみに年間にかかった医療費は14万円ちょっとでした。持病を2つ持っていると結構かかりますねぇ。この他年始に風邪を引いた分やかゆみ止めの抗ヒスタミン薬の分も入っていたりします。
本来なら税務署に行って書類を書いて…と面倒なのですが、ネットで済むならやらない手はないです。還付される金額はそれほどでもないのですが、これが住民税の額にも影響してきますので、少しでも節税はしないといけません。マイナンバーカードが唯一と言って良いほど活用できる場面です(昨年は特別定額給付金でも活躍しましたが)。
あとは領収書を5年間取っておくだけ。税金は納めるべきものですが、収入も厳しくなっている中、出て行く方はしっかり節約しないと…あ、電化製品もですって?そうですよね…そうですよね…。
« 【手話638】情報保障を少しでも | トップページ | スペーシアきぬがわ »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 染めました(2021.04.16)
- 一人で…歌っちゃった(2021.04.13)
- 眠れていません(2021.03.21)
- やっと膨らませました(2021.03.19)
- 税金が還付されました(2021.02.16)
コメント