【手話638】情報保障を少しでも
コロナ禍が続きますが、皆様お元気でしょうか。およそ1か月振りの手話動画となってしまいました。相変わらず動画の更新が遅くて申し訳ありません。コロナ禍での過ごし方、マスクの着用他、1年前とすっかり変わってしまいましたね。そんな中でも情報保障のあり方、手話通訳者として何ができるか、一人一人が考えるべきなのかな、と思います。ウメもできることは考えてたいですし、行動に移せれば良いかなと思っています。
和光市の動画の件は一応働きかけはしているので、何かあればお知らせします。
(11分11秒)
【手話638】情報保障を少しでも
« 今年の節分は今日2月2日です | トップページ | ネットで医療費控除申請完了 »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話647】北京オリンピックと手話通訳としてできることとは(2022.02.21)
- 【手話646】2022年初手話動画(2022.02.06)
- 【手話645】2021年も終わり(2021.12.13)
- 【手話644】42歳になりました(2021.11.04)
- 【手話643】手話通訳士実技試験!(2021.09.26)
コメント