実家の玄関など大掃除
実家ネタが続きます、すいません。
実家に帰るときに「お願いがある」と母に言われたのですが、どうもYouTubeで玄関タイルの掃除方法を見つけたらしく、それをウメにやってほしい、とのこと。
何でもトイレ用の洗剤として使われる「サンポール」とメラミンスポンジ(激落ちくん)を使うとくすんだ玄関タイルが白くなる!というもの。
ウメ実家の玄関タイルはこんな感じ。もう築25年になるので、それなりに汚してしまっていますが、見るに堪えないほどではありません。てっきり室内部分だけかと思ったら外もやって…ということ。
やり方はタイルを濡らして、サンポールをかけて万遍なく浸す。その後にメラミンスポンジにサンポールを付けて(またはタイルにかけて)ゴシゴシするだけ!とはいえ、結構チマチマとゴシゴシしまして、腰がやられました。
これが終わった後のもの。上が室内部分、下がドアを開けた外の部分。塗れたまま撮影したので違いがあまりわからないのですが、室内の方は明らかに白くはなったものの、外側は土埃をあまり取らずに始めてしまったので違いが今ひとつ分からなかったです。サンポールが足りなかったでしょうか。まぁそこそこ綺麗になったので良しとします。
そのあと窓拭きや車掃除なんかもしたりしました。あとお風呂の掃除もしましたね。
これは掃除したあとの写真というわけではないのですが、実家の給湯システムが新しくオシャンティになっていました。足が伸ばせるお風呂って良いですよね。
実家のお掃除もそこそこ手伝って、まぁお役に立てたでしょうかね…。
« 実家PC 入れ替え | トップページ | ダイソーの500円三脚 »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 折りたたみデスク&チェアセット(カインズ)(2021.02.27)
- カーテンを買いました(2021.02.25)
コメント