全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』
皆さんはもうご覧になりましたでしょうか。
全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』。本来であれば今年6月開催予定だった全国ろうあ者大会inあいちで初上映し、その後一斉に全国上映活動…だったのですが、ご存じの通り新型コロナウイルスの影響が有り、8月中旬に横浜で初上映をして以来、少しずつですが上映活動が始まっています。
上映会場 | 映画『咲む』公式サイト
こちらのサイトで上映会場情報が更新されています。
一応ウメはこのセットをいただいております。無料で鑑賞できます。ムフフ。
機会があれば見よう…といいたいところですが、もう既に見ております。何でしょう、単なるお涙ちょうだいではない良い映画になっていると思います。ネタバレをするつもりは無いので内容には触れませんが、はっきりとした結末というわけではないので、見る人が考えるきっかけになる映画なのかな…と。
家族にろう者がいる身としては「あぁ、あったなぁ」という場面もあったりで、共感できるところもあり、「ん?そこは無理があるのでは…」というところもあったり、まぁその辺りはどの映画でもあることなのでしょうが、とにかく主役の女性の笑顔がステキです。ウメは業界にどっぷり浸かっている立場ですが、これをろう者や聴覚障害、手話のことをあまり知らない方が見たらどういう感想を持つのかが気になります。
今のところ一般の映画館での上映は予定されていないようですが、機会があれば是非見ていただければと思います。
« 2020年もあと1か月 | トップページ | 夜の日暮里 »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 耳の日(2022.03.03)
- あと一歩の耳マークボタン(2021.11.28)
- 日本聴力障害新聞縮刷版 12巻(2021.10.26)
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
コメント