アパホテルTKP日暮里駅前
今回お世話になったのは「アパホテルTKP日暮里駅前」です。日暮里駅東口から徒歩数分。TKPというのは貸し会議室チェーンのことで、朝食会場が朝食の時間以外はカフェ的な貸し会議室として使われているようです。アパホテルに泊まれるなんて結構久しぶりです。いつも都内会議の宿泊の時は自腹なのでできるだけお安い宿にしていたのですが、今回はそもそもホテルの価格が安いのとGo To トラベルキャンペーンのおかげで宿泊料金は土曜日にもかかわらず1泊3,000円未満でした。さらに例のクーポンも1,000円相当分いただけました。実質2,000円でアパホテルに宿泊ですよ。
こちらが入口でございます。線路沿いにありまして、窓を開ければ駅の構内放送が聞こえてくるくらいでした。気になる人は気になるかもしれませんが、電車が好きなウメに取ってはむしろ好都合でした。JR常磐線ホームの自動放送を楽しんだりしていました。
出ました!アパカレー!噂ではアパ直(公式サイトからの予約)でないともらえないと聞いていたのですが、「宿泊のお客様にカレーかお水をプレゼントしております」と言われ、迷わず「カレーで!」と言ってしまった自分はミーハーです。ちなみにまだ食べていません(笑)。
お部屋とユニットバスはこんな感じ。広くはないですが綺麗でしたね。ベッドの寝心地がかなり良かったです。枕も低めでウメに合っていました。あとアメニティ(これについては別件でのちほどご紹介します)のカミソリの質が高く、「切れてなーい!」状態を保つことができました。
壁掛けの50インチ大型テレビ。まぁほとんど見なかったのですが、これでスマホの画面を映して…ということもできたはずなのですが、できませんでした。そもそも無料Wi-Fiの速度が…遅い…。普通に4Gで使った方が快適でした。
社長のマンガ?は置いてありませんでしたが、アパならでは?の充実した本のラインナップ…。読みませんでしたけど。
ちなみに朝食はついていませんでした。500円で朝食を付けたのですが、クロワッサンをはじめとする小さめのパン3種類食べ放題とドリンク飲み放題だけでした…うーん、ちょっと物足りない…。ですが元を取ろうとコーンスープを3杯ほどがぶがぶ飲んでやりましたよ。ヨーグルトかサラダ的なものが欲しかったですね…。
ですが、全般的にクオリティが高いビジホですね。ここで夕食の後にお菓子とか買い込んで引きこもって食べ、部屋でのんびり過ごす非日常感が好きなのですが、今回はクーポンで…。
びっくり。ピッタリ1,000円でした。ただそれだけです(笑)。クーポンを出してお会計終了でした。
アパホテルさん、お世話になりました。次もお世話になりたいですねぇ~都内のどこで会議するかにもよるのですが…。
« 夜の日暮里 | トップページ | GEOで売っているBluetoothのヘッドホン »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント