都営浅草線 宝町駅
初めて利用しました。
都営浅草線の駅「宝町駅」です。オフィス街の中にあります。
東京駅からも徒歩圏内のところにある駅です。
なぜこの駅を使ったのか…それはウメの自宅がある和光市駅から羽田空港まで、電車で1回乗換でなんとかいけないかと検索してみたところ、有楽町線の銀座一丁目駅からこの宝町駅までは(乗換指定駅ではないものの)歩いて5分ちょっとということで、試してみた、ということです。
和光市駅からだと、池袋→品川→京急で羽田空港、または有楽町→浜松町→モノレールというのが一般的なのですが、どちらも駅が大きいので結構歩くんですよね。なら、穴場ルートを見つければ良いじゃないかと…。
結論からいくと、まぁまぁ歩きますが人は少ないですし道は平らなので、どうしても乗換を1回にしたいならアリ、かもしれませんが、無理に使うルートではないかもしれません。しかもこの宝町駅、行き先によって入れる改札口が決まっております(改札内に反対ホームにいける階段はあるそうなのですが)。そのトラップに一度引っかかりました(笑)。
あとここからは羽田空港駅まで京急に直通するエアポート急行に乗ったのですが、品川から交代した運転手さんのかけ声がやる気があるのかないのか分からない独特な声(何を言っているのか聞き取れないことがほとんど)で気になりました。別に悪いと言いたいわけではありません。京急は運用が色々あって楽しいですよね。羽田空港に電車で行くときはほとんど京急を利用します。
何とか和光市から品川あたりまで乗り換え無し(またはすぐ乗り換えられる方法)で行く手段があればいいんですけどね。まぁ帰りはリムジンバスで快適(先日乗った時は真っ昼間と言うこともあって羽田空港~和光市駅前まで45分で着きましたよ)なのですが、行きはどうしても時間が読めないのが…。
« 博多(九州?)名物 フード2つ | トップページ | 通訳中、単語の語尾が伸びるクセ »
「街・土地」カテゴリの記事
- 都内にいらっしゃる広島出身の皆様へメッセージ(2021.01.10)
- 池袋にじゃんぱら2店舗目(2020.12.26)
- みずほ台駅東口(2020.12.15)
- アパホテルTKP日暮里駅前(2020.12.04)
- 夜の日暮里(2020.12.03)
コメント