博多(九州?)名物 フード2つ
福岡に行ったら食べておかないといけませんね。豚骨ラーメンです。なんだか美味しそうなお店がたくさんあったのですが、ホテルの近くにあったこちらのお店にしました。
らーめん二男坊(博多本店)
有名店なのでしょうか。いただいたのはチャーシューメンの煮玉子トッピングでございます。とんこつにしてはあっさり目で、独特の細麺に良く絡んで美味しかったです。とんこつの独特の匂いがほとんどしないんですよ。豚骨ラーメン初心者(?)やあっさり系がお好きな方には良いお店ですね!
で、その後コンビニで「竹下のブラックモンブラン」というアイスを購入。これは九州でしか売っていないとのこと。
ブラックモンブラン|竹下製菓株式会社 -
誕生から50年を超えるアイスだそうですが初めていただきました。紹介ページによると
竹下小太郎前会長がアルプス山脈の最高峰「モンブラン」を目の前に眺めたときの、「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたらさぞ美味しいだろう」との思いをアイスクリームの名称に取り入れたものが「ブラックモンブラン」です。当時のアイスといえば、ほとんどが着色料で色付けした水に甘味料などで甘みをつけただけの駄菓子っぽいものだったのですが、バニラアイスにチョコレート、クッキークランチといった洋菓子風の高級感をもった「ブラックモンブラン」に子供たちは惹かれたようです。
ということだそうな。今では当たり前ですが、当時は画期的だったのですね。で、美味しくはいただけたのですが、このクッキークランチ都やらが落ちる落ちる(笑)。たぶん地元の方はもっと上手く食べるのでしょうけど、ボロボロ落としながらホテルの中で美味しくいただきました(笑)。
出張とは言え、美味しいものをいただけるのならいただきたい!ということで最低限はクリアしました(最低限とは何ぞや(笑))。ちなみに先日記事にした祝ってもらったその1の時は「水炊き」をいただきましたよ(完全に写真を撮り忘れていますが)。独特のスープとポン酢をかけて食べるスタイルは大変美味しゅうございました!
« 櫛田神社 | トップページ | 都営浅草線 宝町駅 »
「フード&ドリンク」カテゴリの記事
- ラタトゥイユカレー&きのこパスタ(2022.03.27)
- 丸亀製麺の玉子あんかけうどん(2022.03.23)
- どら焼き4個もらいました(2022.03.15)
- カレー風味うどん(2022.03.04)
- 味噌ラーメン大盛テイクアウト(2022.02.24)
« 櫛田神社 | トップページ | 都営浅草線 宝町駅 »
コメント