電波のお知らせは電話だけでなく!
家に入っていた700MHzの電波によるテレビの映像が乱れたらご連絡くださいチラシ。
うちのマンションはケーブルTVなのでこの影響はほとんど無いかと思われますが、たぶん全戸配布で時々入っています。それ自体はまぁ別に良いのですが、連絡先はやっぱり「コールセンター」で電話だけ、なんですよね。まぁWebサイトに行けばお問い合わせフォームがあるのかもしれませんが、もしろう者の家で電波が乱れた時に連絡するのは大変そうです。確か今の電話リレーサービスはフリーダイヤルにかけられないですし…。
連絡先として電話番号を載せるのはもちろんありだと思うのですが、そこに「聞こえない、電話できない人がいる」ということを忘れないで欲しいのです。まぁ今はFAXを引いていない人も増えているので、メールやチャットという連絡方法になるのかもしれませんが、電話だけでない連絡方法もしっかり用意して、しっかり啓発して欲しいものです。
« 3社のアイスカフェラテ | トップページ | 定期をモバイルPASMOに変えました »
「聴覚障害について」カテゴリの記事
- 耳の日(2022.03.03)
- あと一歩の耳マークボタン(2021.11.28)
- 日本聴力障害新聞縮刷版 12巻(2021.10.26)
- 今日は耳の日(2021.03.03)
- 全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲む』(2020.12.02)
コメント