日本歌曲歌唱コンサートに行ってきました
和光市に縁があり「叱られて」や「靴が鳴る」などで有名な童謡詩人「清水かつら」さんを記念した歌唱コンクール「清水かつら記念 第18回 日本歌曲 歌唱コンクール」にいってきました。和光市民文化センター「サンアゼリア」で2年に1回開催されています。数多くのコンサート的なものが中止になる中、こちらは感染対策を徹底して開催されるということで、毎度見に行っている母のお付きで見て参りました。
入場無料、予約不要なのですが、入口では検温、そして万が一感染者が出た時用に名前と連絡先を書かされ、そしてホール内はマスク着用、席もホール全体が860席くらいあるところをいろいろ潰してお客さんは上限300人まで。
こんな感じで座ってはいけない席には和光市のマスコットキャラクターが席取りをしていました。これだけ増殖されるとびっくりですけど、ただ文字で書かれるよりほんわかしますね。
コンクールなので審査をするんです。予選を通過した歌手15名が日本歌曲を歌います。課題曲1曲と自由曲1曲。ウメが知らない歌もたくさんありましたが、基本的にどの方も上手いので心地よいひとときでございました。知っている歌だと一緒に歌いたくなりますが、審査なのでお静かに…。
目の前も「わこうっち」の妹「さつきちゃん」に「わたしの席よ。」と取られておりました。ちなみにサンドイッチシステムになっていて、前には「わこうっち」がプリントされていて、これを数百も印刷してラミネートしてひもで結んだご苦労を考えると…お疲れさまです。
おかげさまで癒しのひとときでございました。こういう落ち着いたひととき、良いですね。寝ちゃうかと思ったんですが、ちゃんと全部聞きまして、「あ、この人うまいなぁ~」と思った人が1位でしたよ。ウメにも歌の才能がもう少しあればなぁ~。
« 鶏笑のから揚げ弁当 | トップページ | Wi-Fiだと結構速度が落ちます »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント