インクがあるのに途中で出なくなりません?フリクションさん
インクが消えるボールペンの代名詞パイロットの「フリクション」さんは結構愛用させていただいておりまして、特に赤色を使っております。ボールペンなのに擦れば消えるというのは結構画期的で、ちょっとしたメモやチェック用に職場でも数本常備しています。
が!
ウメの使い方が悪いのかどうかわからないのですが、インクはまだあるのに出なくなるんですよ。ほぼ毎回。これは何なのでしょうか。使っていないときはキチンとペン立てに入れているのですが、どうしてかほとんどのものが途中で出なくなるのです。ちなみにフリクションの場合、普通のボールペンと違ってペン先を温めるというのは逆効果で、濡らした紙にペン先を当てたり、振ったり遠心力を利用して空気を抜くのがインクが出なくなったときの対策だそうなのですが、どれをやってもダメ。
なので、購入しました。詰め替え用。写真は3本1セットですが、これを3セット!Amazonさんで840円ですよ。
もちろん自費ですからね。インクが出なくなって濡らした紙でグリグリしても出なくなったら交換してやろうと思いまして。早速2本詰め替えて今愛用しております。なんでしょう、急にインクが出なくなるんですよ。相性が悪いんですかねぇ。
フリクションのインクでなくなる対策で何かこれぞ!というものがありましたら教えて下さいませ。
« セブンイレブンの喜多方ラーメン | トップページ | パンテーンが198円 »
「疑問」カテゴリの記事
- メトポが貯められない(2020.12.10)
- トースターなのに…(2020.09.26)
- うがい薬がなくなった(2020.08.10)
- マンションの交通案内って…(2020.09.01)
- 手続きできないマイナポイント(2020.08.01)
コメント