ヨーカドー用エコバッグ
今月からエコバッグが有料になりましたね。皆さまはどうされていますか?ウメは一応エコバッグを通勤カバンのなかに1つ、玄関に1つ置いて対応をしていますが、つい持っていくのを忘れて有料のものを買うことがあります。決して高くはないですし、買うと地球に優しくないのは分かっているんですけどね…。
あ、そうそう。少し話はそれますが、先日カフェに入った時に初めてプラスチックじゃなくて紙のストローで出されました。結構あれ「紙!」という感じなんですね…。しかも飲み物に使っている方はふにゃふにゃしてくるし…。プラスチックストローの海洋汚染問題が深刻なのは十分分かりますが、うーん、あれは苦手な人が他にもいるんじゃないかと思います。
さて、先日行ったホームセンタードイト(コーナングループ)で購入したエコバッグ。なんでしょう、結構デカくて素材はブルーシートみたいな感じです。決して軽くはないですが頑丈ですので、ウメの日曜のルーティーンでありますイトーヨーカドー和光店への食料品買い出しはこれを使うことにしました。
コーナンオリジナルエコバッグ(M)。お値段何と198円(税別)。これでも十分デカイのですが、さらにデカイLサイズは298円で売っておりました。残念ながらネットで同じ商品が見つけられず、具体的な商品名を紹介できないのが申し訳ないのですが、「ザ!実用!」という感じです。エコバッグというよりは「すごくしっかりしたビニールバッグ」という感じでしょうか。
持ち手のところも長めで肩にもかけられるようになっていますし、そこはマチがあって平面になるようになっています。2Lのペットボトルなら8本くらい入りそうですが、さすがに重たいので2つ買ってみました。っていうかこれでMサイズなのがびっくりです。Lサイズ1つにしようかと思ったのですがいろいろ入れると重くなりそうなので、とりあえず2つに分けられるようにMを2つ購入。
ニチアサを見終わったらマスクを付けてこのバッグを2つ持ってヨーカドーへGO!というのが朝のルーティーンになりそうです。こういうしっかり目の大型エコバッグ、イオンでも売っているようですね。何気に和光市ってイオン系のお店が少ない気がします。隣の戸田市にイオンモールがありますが、車でないといけない距離ですね~。
そろそろここにアイスがどっさり入る季節ですな…ムフフ。
« 【手話631】2ヶ月ぶりの手話動画です。いかがお過ごしですか | トップページ | 松屋の回鍋肉定食 »
「ショッピング」カテゴリの記事
- サプリメンツ(2022.04.01)
- リュックを新しくしました(2022.03.30)
- マスクが届きました(2022.03.20)
- 彷徨う枕の旅(2022.03.09)
- パンテーン特大詰め替えが格安(2022.03.06)
コメント