6月9日に届きましたアベノマスク
和光市の我が家に届いたのは6月9日。緊急事態宣言はとっくに解除された後。何ならマスクがそろそろ市場に出始めた(粗悪品もありますが)ころにやっと届きました。ウメはウレタンマスクを活用しておりますので、結局これも開封しておりません。
マスクを無料配布すること自体は悪くないと思うんですけど、1”世帯”2枚、かつこれだけ時間がかかってしまってはあまり意味のない対策だったな…と思います。品質とか大きさとかをどうのこうの言うつもりはありませんが、やっぱりやるならスピーディーにしてほしかったですね。
今は「なんでここでマスク取り扱っているの」っていうお店までマスクが販売されるようになりましたが、これからは品質も見極めて選ばないといけないですよね。っていうかどっから仕入れていたのでしょうか。値段もどんどん安くなっていますし。モノとしては使い捨ての不織布マスクが一番いいのですが、ミズノやヨネックス、アオキ、ユニクロが通気性の良いマスクを販売して大人気。ユニクロさんなんかは販売初日に行列(密)を起こして本末転倒な感じでございます。
暑い時期にマスクだと熱中症の危険性も高まりますし、いつも以上に気をつけないといけないですよね。このマスク、しばらくとっておいて、どこかに寄附しましょうか。ウメは当分ウレタンマスクでいきたいと思います。あ、先日体調を崩していたときは不織布マスクをしていましたよ。
« 今日からレジ袋有料化 | トップページ | LR41ボタン電池 »
「ニュース・時事」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災から26年(2021.01.17)
- いつものクリスマスイブ(2020.12.24)
- 2020年もあと1か月(2020.12.01)
- 今年の流行語大賞 ノミネート30(2020.11.22)
コメント