メガネを修理しました
今年1月に「眼鏡市場」さんで新しい眼鏡を購入いたしました。
これでございます。度数自体は問題はなかったのですが、耳元にかける部分の赤いゴムがスポスポ取れるようになってしまいました…。ムムム…。
ということで、購入したお店に「修理をお願いします~」ということで持っていきました。あまりやる気の無さそうな店長さんに「うーん、ここがダメになってますねぇ(知ってる)。部品が取り寄せになるので、取り寄せておきますね。電話するのでまた来て下さい~」ということで、1週間ほど待ちました。その間は旧のメガネ(度数は同じなので問題はない)を使っていました。で、改めて古いメガネはレンズが茶色くなっていたり、フィット感がゆるくなっているんだなぁと思いました。
で、無事に部品が届き、修理の際は購入した時のお姉さんが対応してくれて無事に直ったのですが、この部分がまた取れるようにならないかどうか心配です…というか、取れるようになっているのがどうなのかしらと思ったり。取扱には注意したいと思います。
« 東京時刻表 | トップページ | はぁる~はおかねがぁ~さらさらでるよ~♪ »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント