2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 今度はニトリの安い枕に行き着いた | トップページ | バス停建築中 »

2020年4月16日 (木)

やっぱり実家のお好み焼きとICレコーダーのはなし

先日実家に帰ったときに「夕食何が良い~?」という質問に「お好み焼き~」と答えるウメ。やっぱり実家のお好み焼きは最高です。

Okonomiyaki
かつお節と青のりをかける前で失礼いたしました汗

このサイズなら3枚は余裕で食べられます。でもキャベツたっぷりなので栄養も満点ですよね。毎日お好み焼きでもたぶん1週間は大丈夫だと思います。ちなみにマヨネーズはかけません!!!

で、先日母の誕生日に送ったICレコーダーの話になり「このレコーダーはずいぶん大きな音が出て良いわねぇ」とお褒めの言葉をいただきました。そう、それ目的のものがほしいって言ってたから買ったのですよ。そして「音をパソコンに移すことはできないわよねぇ」と聞かれたので…。
Icdlx31a

SONYのメモリーカードレコーダー ICD-LX31Aです。(Panasonicも似たような製品を出しているが内蔵メモリーオンリーなので却下)

「ふっふっふ。そこも考えてSDカードをパソコンに移せるヤツにしたんだよ」とドヤで答えておきました。今コロナの影響で練習する機会がなくなってしまっているようですが、再開したら大活躍してくれそうな予感です。ある程度の音質で使い方が簡単なのが良いですね。母は機会に弱い人間ではないので、少し教えればバシバシ使いこなします。

大きさは昔のテープレコーダーっぽいんですが軽くて日本語表記で使いやすいんですよね。ステレオ録音で使いやすい大型液晶。ちなむに従来のように線で繋いでダビングをすることもできます。

試しのフルートの練習の録音を聞かされましたが、まだ発展の余地はありそうです(笑)。そんな自分は全く音楽はできないのですが汗。大いに活用をしていただければと思います。電池も充電式のヤツをセットしましたしね。

本当は服とかオサレなものをお送りした方が良かったのかも知れませんが、活用していただけているのならよかったかな。

« 今度はニトリの安い枕に行き着いた | トップページ | バス停建築中 »

部屋と家族とウメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今度はニトリの安い枕に行き着いた | トップページ | バス停建築中 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告