Webカメラ 高騰&品切れ
いや、最近別件で調べてびっくりしたんですが、新型コロナウイルスの影響でテレワークやビデオ電話のニーズが高まって、どこのお店にもパソコンに付ける「Webカメラ」が全然ないんです。あったとしてもあやしいものか、超高級なものになっていたり…。
ウメはWebカメラと言えば「ロジクール」をお勧めしております。ロジクールのWebカメラは動画に強くて使いやすく、今はc270とかc310とか安価なモノでもビデオチャットに適しているものが多かった…のですが、その価格帯のものは軒並み無くなっています…。マスクもどこも買えなくて大変ですけど、Webカメラも全然買えません…。
最近ではだいたいのノートパソコンにWebカメラは内蔵されているので、それで対応できる場合もありますが、デスクトップパソコンの場合や、動画をより滑らかにという場合は外付けのWebカメラがあった方が角度調整もしやすいですしいいですよね。今までニッチな商品だったのにこんなに日の目を見て、在庫がなくなる・高額になるとは思いませんでした。
ちなみに現在ウメが愛用しているのは以前ブログでも紹介してる「ロジクール Brio」です。フルHD、60フレームの撮影が可能。さらに4K動画(30フレームになりますが)の撮影も可能な最強Webカメラです。ウメダスのYouTube手話動画でも使っています。かなりのお値段がしましたが、今考えればこれを揃えておいて良かったです。ってテレワークしてないですけど。
その前に使っていたロジクールのc920やc910も持っていたのでそれは今は必要なところに貸し出しています(1つは提供したかな)。
ウメはZOOMとかまだ導入していませんが、グループでのビデオチャットのニーズが急に高まりますね。Webカメラとそれなりの回線を用意して自宅で遠隔飲み会とかやっていることもあるでしょうし…にしても、ひょんなところから需要が高まるってことがあるんですね…。今のウメのカメラも壊さないようにしなきゃ…。
最近のコメント