【手話627】新型コロナウイルスの影響
新型コロナウイルスの影響…というよりはそれの対応策で学校が休みになったりイベントが中止になったり、そしてマスクはともかくトイレットペーパーまで売り切れになったり…震災の時も同じような状況だったと聞いていますが、それにしてももうちょっと落ち着いて行動できないものでしょうか…。テレビも批判や不安を煽るような報道ばかりでちょっとウンザリです。
そういえば安倍首相の会見を手話通訳で生中継したのはNHKだけ。首相官邸の公式YouTubeでも手話通訳を映していませんでした。なんでそこに手話通訳がいるのに映さない…こういうところでまた情報が遅くなってしまうのが聞こえない人なんですよね。そういう意味でも残念です。
皆さま、正しく恐れて落ち着いて予防しましょう。
【手話627】新型コロナウイルスの影響
« 3月3日は耳の日 | トップページ | 東九州探訪記 その1 »
「【手話動画(新)】」カテゴリの記事
- 【手話639】360度カメラのテスト(2021.02.11)
- 【手話638】情報保障を少しでも(2021.02.03)
- 【手話637】2021年もよろしくお願いします(2021.01.02)
- 【手話636】ドコモの携帯新プラン(アハモ(ahamo))について(2020.12.07)
- 【手話635】もう11月ですね(2020.11.04)
コメント