タブレットが壊れてました!
今日はうるう日でございます。2月29日お誕生日の皆さま、4年に1回の本当におめでとうの日ですね(普段は2月28日が誕生日になるんでしたっけ)。
さて、そんな日でもウメダスは通常運転です。今日のネタはですね。
わかります?ウメの家にずっと眠っていた「Xperia Tablet Z(初代)」でございます。もうちょっと詳しくいうとdocomoモデルの「SO-03E」で2013年3月発売です。なんでずっと眠らせていたのだろうか…というくらい古いものです。
なんで急にこんなタブレットの話をしたかというと、友人から「余っているタブレットがあったら貸して欲しい」と言われて、そういえばこれがずっと眠っていたのを思い出したんですよ。で、充電ができなくなっていたから修理に出して戻ってきたところまでは覚えていたのですが、久しぶりに引っ張り出したら確かに画面保護シートが貼られていた状態でした。
で、じゃこれを貸してあげるべさと思って電源を入れたところ…
画面が半分写らない(というかぐちゃぐちゃに写る)のです。その状態を撮影しなきゃ意味がないと思うのですが、衝撃過ぎてすっかり忘れてしまいました。何かした記憶はないのですが、たぶんずーっと押し入れにしまっておいて、別のものを出し入れしたときに何回か落っことしたのは覚えているので、その時に壊したのでしょう…。
というわけで、せっかくのタブレットなのですが、画面が本当にキレイに半分写らない(ぐちゃぐちゃ)なので貸し出すこともできず、捨てました。もう未練はありません。でも7年前に発売した製品の割にはたぶん今でもそれなりに動くと思います。タブレットねぇ~中古のiPadでも買おうかしら…(その前に全然使っていないiPhone7を何とかしなさい)。
« 2020年3月14日(土)有楽町線・副都心線のダイヤ改正 | トップページ | 上と下の大いなる矛盾 »
「携帯・スマホ」カテゴリの記事
- 今更またiPhone7を購入(2022.03.10)
- また変えました(ケースを)(2022.02.25)
- LINE Lite 2月で終了(2022.02.16)
- Pixel6 使用1ヶ月簡易レビュー(2022.02.11)
- スマホ用Type-C充電ケーブル(2022.02.05)
コメント