日本橋と東京駅
日本橋駅は乗り換えで何回か使ったことがありますが、いわゆる東海道の起点、日本橋をちゃんと見たのは初めてかもしれません。首都高の下にあるんですね、ホントでした。風情もへったくれもないかと思いきや、これはこれで日本橋っぽいですね。っていうか、首都高っていろいろおかしいですよね。合流が右からだったり、加速車線がほとんど無かったり・・・慣れていないと運転したくありません・・・。
こちらは今の東京の玄関口。東京駅です。写真は別日に撮影しましたが、おそらく今日辺りから帰省ラッシュですんごいことになっていると予想されます。考えてみたらここから東海道・東北・上越・山形・秋田・北陸新幹線が全て発車しているんですからね・・・。
かつて近畿に住んでいたときは実家に帰るときに寄っていましたが、混雑を避けるために品川駅で降りるくらいでしたから。今は車で1時間弱で帰れる距離なので楽ですけど。帰省される皆さんもお疲れさまです。
« 昨日が仕事納め | トップページ | 使い捨てトランクス! »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント