Windows10 November 2019 Update配信されています
Windows10は年に2回の大型アップデートが配信されます。これまでの大型アップデートは更新するのに1時間以上かかり、さらに何かしら設定が変わってしまったり不具合が起きたりすることが結構ありました。
1か月ほど前になりますが、その大型アップデートの1回「Windows10 November 2019 Update」が配信されました。ただし、今回からは更新時間が大幅に短縮されています。普通のWindowsの更新くらいの時間で更新が終了します。基本的にはWindows Updateの画面から通知をされますが、早く適用したい場合は上のリンクからダウンロードすることもできます。
主な更新の内容はこちら。
タスクバーの[カレンダー]ポップアップから直接イベントをすばやく作成
“アクション センターの”上部に[通知の管理]リンクを追加。最近表示された通知を並べ替える機能など、通知の管理が強化される
オンラインの“OneDrive”コンテンツを「エクスプローラー」の検索ボックスで検索可能に
[スタート]画面左端のナビゲーションアイコンへマウスカーソルを移動させると、ナビゲート先が表示されるように
ロック画面から音声でサードパーティ製デジタルアシスタント(“Alexa”など)をアクティブできるように
うん、地味ですね。ウメも早速自分のパソコンに全て適用させました。うん、何も変わっていない感じですね。今回のUpdateで目玉になる機能は特にないようです。でも最新のUpdateなので早めに適用させるようにしています。バージョン番号は”1909”(これまでは”1903”)になります。
本当にビックリするくらい時間がかからないので是非とも時間がある時に適用させましょう。Windows10、このUpdateをこれからこの軽さで続けてくれるならありがたいですね。本当に今後新製品を売るということはしないんでしょうかね。
« EQUiA PREMIE 和光 12月12日オープン | トップページ | インフルエンザ予防接種しました »
「パソコン」カテゴリの記事
- キーボード追加発注(2022.03.29)
- 「ペーパーレス化を加速」というお知らせペーパーが(2022.03.25)
- ビデオチャット用背景スクリーン(イス用)(2022.02.07)
- 業務用プリンタのインク購入(2022.02.13)
- 年始の衝動買い その2(2022.01.29)
コメント