蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(前編)
また空港に行く用事があったので、空港近くに泊まろうとホテルを探していたら、4月にオープンしたばかりのホテルがありました。
「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」
です。京急蒲田駅から徒歩3分。周りには何もありませんが、コンビニは近くにあります。でも本当に駅まで3分です。最近ビジネスホテルに良く泊まりますが、その中でも綺麗で結構感動したので、2回に分けてご紹介します。ちなみに京急蒲田駅の素晴らしさについては過去記事にあげておりますので、そちらをご覧下さい(笑)
ホテルのホテルの近くのセブンイレブンです。京急グッズがおいてあります。ムフフ。でも何も買っていません。だってこの次の日から飛び立つ予定だったので荷物が増やせない。何か1つでも欲しかった…。
エントランスがこれです。オサレ。マンションかと思いました。まぁ住宅街にあって「ホテル!」という感じではありません。
入口からこんな感じでオサレな感じ。モノ作りの街蒲田を紹介する感じで、各階ごとにテーマが設けられているようです。こんなオサレなホテルが蒲田に…といっては失礼ですが、それほどビックリしました。ちなみに月曜日の夜でしたが、お値段は7,000円以下です。今回は素泊まりでしたが、ここのホテルのウリは朝食で、自分で弁当みたいに箱詰めして食べるタイプ…。今度泊まった時はそっちのプランにしよう。
朝食会場です。ここもオサレ。ちなみにチェックインから夜12時まではウェルカムドリンクとして紅茶かコーヒーが飲めます。飲み放題です。うん、良い。
で、チェックインするのですが、(他の電話対応しているホテルマンは「満室なのですいません」といっているのに)部屋の関係でシングルで予約されていますがツインにアップグレードしても良いですか?とのこと。もちろんですとも!ということで、お値段そのままでツインになりました。ステキ!(でもなんでだろう…満室なはずなのに…別に普通に楽天から確保して普通の料金、むしろ楽天スーパーセールで10%OFFで泊まっているのに…)。
(後編へ続きます)
« 今日から10月(消費税増税) | トップページ | 蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(後編) »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
« 今日から10月(消費税増税) | トップページ | 蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(後編) »
コメント