蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(後編)
そんな訳でお部屋へゴー!
ツインだ!ちなみに全室禁煙、全室エアフィーヴのマットレス(違ったらごめんなさい)です。本当にあたらしい。間接照明が綺麗でございます。ツインなので部屋も広め。ただ、残念なのはデスクがないこと。これは致命的な人もいるかもしれません。
バスルームも綺麗!アメニティも完璧に揃っています。
テレビはインフォメーション替わりになっています。壁掛け式、SONYの4Kテレビです。欲しい…。
しかもAppleTVも導入されていました…が、リモコンが超絶使いにくい…というか、AppleTVってあんなリモコンなんだ…全部音声で入力させるんでしょうか。YouTubeアプリとこの綺麗な画面しか見られませんでした。ってかホテルでこういうネット配信対応なのがあるのが凄い。
BS4Kにも対応。下町飲み歩き番組です…確かBS-TBSだったかと思います。しっかり字幕ボタンにも対応しています。下町を冒険して良かったな、と思いますが蒲田の町にピッタリです。ウメは飲んでいませんが。
Bluetooth対応スピーカーも完備。オサレすぎる。使いませんでしたけど。そして下に見えるのがウメが使い方のわからなかったAppleTVのリモコンです。
部屋着はなんとユニクロ製。サイズも大きめと小さめ2種類用意されています。ウメが大きめを着ているので残っている小さめをパシャリ。なんだろう、快適。
携帯・スマホ用充電器。FOMA、au、MicroUSB、Type-C、Lightning全部に対応しています。しかもオサレな箱入り。ベッドの近くにもコンセントが2ヶ所、USBコンセントも2ヶ所あり、十分すぎる設備でございました。
ここでぐっすり寝て、翌日からの旅立ちに備えられたのは良かったのですが、次の日京急蒲田駅に行ってみると、遅れが発生していて羽田空港行きの電車が全然来なくて、朝からギュウギュウの電車で空港まで行く羽目になりました。20分も電車が来ないなんて…ムムム。
ですが、ホテルはかなり良かったですよ。羽田空港近く、蒲田周辺で泊まるところを探している方はおすすめです。
« 蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(前編) | トップページ | やっぱり容量詐欺だったので買い直し »
「おすすめ」カテゴリの記事
- 『ろうと手話』読了(2021.12.14)
- だかれる枕を購入(2021.12.11)
- 渋沢栄一グッズを埼玉県聴覚障害者協会が発売!(2021.10.04)
- ぱくぱく君(2021.09.16)
- 日産 新型カキノタネ(2021.07.15)
« 蒲田のものづくりホテル「ホテル オリエンタルエクスプレス 東京蒲田」(前編) | トップページ | やっぱり容量詐欺だったので買い直し »
コメント