初めての海外(その6・マンションとセブンイレブン)
泊まったホテルは26階でまぁまぁ高いのですが、窓からの風景はこんな感じでどのビルも高い。現地の方曰く、古いマンションは低いのでエレベーターがない。最近のマンションは(高さも値段も)高くなっている、とのこと。うん、どのマンションも高いですし、ベランダがないので洗濯物は大変だそうな。ちなみに一軒家はほとんど無いそうです。
香港のコンビニはセブンイレブン。あと日本ではなくなってしまったサークルKもあります。見慣れた看板と店構えにホッとします。店内を思いっきり撮影しました。見慣れないモノから日本と同じモノまで、いろんなものが売っています。ちなみに生活用品や食品の物価は高めです。
カップ麺コーナー。「出前一丁」があったのにはビックリ。
お菓子コーナー。日本とそっくり。
雑誌コーナーでしょうか。怪しい本は売っていないようでした(笑)
食品コーナーです。日本のようにお弁当というのはあまり売っていないそうです。サンドイッチやおにぎりあたりが中心。あと紙パック入り飲み物もここにあります。種類豊富。
パンのコーナーです。ここだけ見ていると日本と同じですね。
日本のコンビニでも見かけるようになってきたプリペイドカードのコーナー。AppleやGoogleのカードも普通に売っています。あとはゲームや携帯のSIMカードも売っているように見えますね。
この他にも「セブンプレミアム」のお菓子が日本語パッケージのまま売っていたりして、なんだか妙に安心感がありました。外国に来たようで日本にいるような。ちなみに「えび満月せんべい」をオクトパスカードで買ってみました。香港のコンビニは袋は有料です。それを知らなかったのでレジ前でしばしたたずんでしまいました(笑)。
次回が最後です。
追記
※これは9月に渡航した際の記事です。現在、香港ではデモが激化しています。渡航される方は十分にお気を付け下さい。
« 初めての海外(その5・電車に乗った) | トップページ | 初めての海外(その7・いろいろ日本⇒そして帰国) »
「ウメのこと」カテゴリの記事
- 白髪が増えてきた(2021.01.19)
- ご利用枠のご案内(2021.01.15)
- これを鼻に当てて寝ています(2021.01.11)
- 2021年が始まりました!(2021.01.01)
コメント