特急スーパーおき
山陰本線を走る特急「スーパーおき」号に乗車しました。最長で鳥取駅~新山口駅(走行距離378.1km!)まで、まさに山陰地方を横断します。ちなみに電化されていない区間を長く走るのでディーゼル車です。今回ウメが乗車したのは3両編成の電車。松江駅から出雲市駅まで移動しました。
この列車は新山口駅行きです。寝過ごしたら山口に行っちゃいますので必死に起きていました。ディーゼル車独特の加速と乗り心地。車内はまぁ新しくはないJR西日本の普通の特急、という感じです。ちなみにこのとき別の日に特急やくも号にも乗ったのですが、やくも号は揺れますな…。
車内放送で「みなさまに宍道湖のご案内をいたします」ということで、観光案内もしてくれるそうです。あいにくの天気だったのですが夕日の時間はとても綺麗で日本の夕日100選にも選ばれているそうです。宍道湖の夕日って有名ですもんね。あとはしじみ!大人になってからですかね、しじみのうまさが分かってきたの。子どもの時に「しじみのみそ汁だよ」って言われたら「えー」って思ってましたもん。でも今は何でしょう、身体に染み渡る感じが良いです。
そんなわけで、山陰本線も結構堪能したのです。ですが、普通電車が少ないですねぇ。都市間の移動には特急が必須なのかな…。
« 【手話622】30代最後の手話動画 | トップページ | 香港土産でクッキーと高級紅茶 »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント