2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ウメダス内検索

  • ウメダス内検索

« 実家ごはん | トップページ | 鶴ヶ島駅西口 »

2019年9月21日 (土)

モバイルバッテリー購入

実家に帰ったもう一つの目的は「モバイルバッテリー購入」です。

自分のものはもう持っているのですが、弟から「もうちょっと容量の大きいモバイルバッテリーが欲しい。選んで~」というLINEが来ておりまして、まぁ確かに最近のスマホはバッテリー容量が大きくなっているので、今弟が使っている5,000mAhタイプでは心許ないかもしれません。

で、ウメが選んで差し上げました。選んで差し上げるついでに安かったので自分の分も購入しました。買いに行ったのは郊外型パソコンショップのPCデポスマートライフ坂戸店さん。

弟に買ったのはこれにしました。楽天のアフィリンクで恐縮ですが、オウルテックの10,000mAhタイプで薄型のもの。4,000円で売っていて、まぁまぁ安いなぁと思っていたのですが、あれ、オウルテックダイレクトだと安い…。まぁ良いんです。弟からお金はちゃんといただきましたので(お駄賃も加えてもらえました(^^)/)。

2台同時充電できるタイプで薄いんですよ。さらに、入力がMicroUSBだけじゃなくてType-Cでもできるのがいいですね。弟も「おぉなかなか良いな」と気に入ってくれました。

で、ウメのものは同じオウルテックのこちら!
20000mah

そう、倍の20,000mAhタイプ。やっぱり大きいことは良いことです。ですが、ちいと重め。ですが、2台同時充電でこの大容量。さらにType-Cで充電できるのが良いですね。うーん、上の楽天のアフィリンクの方が安いではないか…。まぁこれもいいです。

というかモバイルバッテリーはもう10,000mAhタイプを2台、20,000mAhタイプを1台持っているのですが…どれも入力がMicroUSBで何となく不便だったのでまぁ良いです。予備のモバイルバッテリーは家においておき、停電などがあったとき用に備えておきます。合計40,000mAhもあればしばらく停電しても大丈夫です。

備えあれば憂い無し、ですね。充電がなくなったスマホはただの文鎮ですから…。にしても買いすぎか…。

« 実家ごはん | トップページ | 鶴ヶ島駅西口 »

携帯・スマホ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 実家ごはん | トップページ | 鶴ヶ島駅西口 »

ウメダス広告

  • 01.ウメダス商品
  • 02.売れ筋の商品
  • 03.おすすめの旅館

手話関連ニュース


  • Powered by RSSリスティング

Google広告