新しい丸ノ内線
カメラが曇ってしまいましたが、丸ノ内線の新型車両に乗ることができました。2000系という新型車両で以下の特徴があるようです。
・約1.4倍の冷房能力
・一人あたりの座席幅を拡大し座り心地向上
・フリースペース
・小物が置けるテーブルや荷物掛け
・携帯電話など小電力の充電が可能なコンセント(2口)
という設備があるそうです。結構な数で増備されており、丸ノ内線ではよく見かけるようになりました。真っ赤に丸っこい顔がかわいいですね。銀座線もオレンジがまぶしい新型車両が導入されていますが、丸ノ内線は方南町駅までの6両対応工事も終了し、東京都心部を今日も走り続けています。
ウメは池袋駅~東京駅の間で乗ることがほとんどでございます。そう、新幹線に乗るときですかね。山手線の方が「23区内切符」で安く済むのですが、何か大回りしているので嫌なのと、丸ノ内線の池袋駅と副都心線の池袋駅の乗り換えが便利なのでもっぱらこちら。
新型車両ってウキウキしますよねぇ~。むふふ。
« 手話ができなくなる夢を見た | トップページ | 薄くなったなぁ »
「好きなもの」カテゴリの記事
- むさしの号は便利!(2022.01.28)
- ゆりかもめ(2021.12.21)
- 電車とバス(2022.01.05)
- FF4 ピクセルリマスター クリアしました(2021.11.16)
- 西武線(2021.05.31)
コメント