「仮面ライダーゼロワン」スタート
昨日、9月1日から令和初の仮面ライダー「仮面ライダーゼロワン」がスタートしました。
ニチアサの中で唯一9月に番組改編されるもので、全番組の「仮面ライダージオウ」も結構楽しかったのですが、1年間というのはあっという間であたらしい仮面ライダーですよ。
で、新しい仮面ライダーはAIがモチーフになっております。その前の番組の「スター☆トゥインクルプリキュア」もAIが活躍する場面があったり(ちょうどこの前の放送がそうでした)、アニメや特撮もそういう時代になってきたんだなぁと思います。で、今回は人工知能搭載ロボを派遣する会社の社長さんになった主人公がAIを駆使する仮面ライダーになる、という物語。で、初の女性仮面ライダー(常駐)も登場するそうです。
1話はもちろんリアルタイムで見ましたが、なかなか面白そうですね。西岡徳馬さんや山本耕史さんもバッチリ出てきました。なかなか豪華な使い方をしていました。大嶋さんじゃなくて児嶋さんも出演しており、相変わらずの美男美女もたくさん。子どもには分からないストーリーになりそうでございます。
しかし初回はやっぱり腹筋崩壊太郎さんことなかやまきんに君(人工知能搭載ロボで乗っ取られてしまって爆破されてしまう)が話題になっております。ちなみに初回はYouTubeで公開されていますので見逃した方はどうぞ(字幕が無いのが大変残念)。
そして放送中に流れたフルタ製菓の新しいコマーシャルも話題に。っていうか話題を全て持っていった気がします。「ビヨンドザフルタ」というナゾのキャラクターが登場します。フルタマン、ふるたんと続いてとうとうロボットに…フルタ製菓、恐るべし。まだ公式ウェブサイトで公開されていないのですが、YouTubeなどにアップされていますので気になる方はご覧下さい。
仮面ライダーも新しくなって、ニチアサもますますパワーアップ!スター☆トゥインクルプリキュアはプリンセススターカラーペンが集まりそうな佳境に、騎士竜戦隊リュウソウジャーはもう1人追加戦士が出るとか出ないとか…毎度毛ボーンダンスを一緒に踊っているアラフォーのおっさんでございます。
« またしても羽田空港 | トップページ | 名古屋までこだま号グリーン車 »
「テレビ・ラジオ」カテゴリの記事
- ニチアサ新シリーズ(まずはプリキュアから)(2022.02.04)
- 新しいニチアサ(2022.01.19)
- 10月から男性も(2021.10.17)
- 仮面ライダーリバイス(2021.09.14)
- ジブリかるた 千と千尋の神隠し&となりのトトロ(2021.06.08)
コメント