埼玉大学
とある用事で参りました。埼玉が誇る大学「埼玉大学」!
本当はここに通えるくらいの学力があったら良かったのですが、残念ながらもう一歩(三歩?くらい?)学力が足りず、別の大学に通うことになりました。さいたま市桜区にある国立大学です。埼玉県民は「埼大」と読んでおります。
最寄り駅はJR埼京線の「南与野」駅なのですが歩くと20分くらいかかるので、基本的にバス利用となります。南与野駅・北浦和駅・志木駅・北朝霞駅(朝霞台駅)の各駅からバスがでています。写真は撮っていませんが、キャンパスの入口はちょっとしたバスターミナルです。郊外の大学ってこういう形多いですよね。
埼玉大学というと教育系が強いイメージがありますが、理学部や工学部もあったりします。ウメ一家では埼玉大学に縁がある人は…いなかったはずですが、知り合いだとやっぱりそれなりに「埼玉大学に通っている」「埼玉大学卒」は結構います。何気に来たのは初めて…のような気がします。ちなみに帰りは工事中の羽根倉橋の渋滞に思いっきり巻き込まれながら帰りました。うん、道が混んでる。
大学のキャンパスってなんか良いですよねぇ~あぁ、あの頃が懐かしい。
« 風を通す工夫 | トップページ | 創業ビーフカレー »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
« 風を通す工夫 | トップページ | 創業ビーフカレー »
コメント