カラオケ 自衛隊割
そういえばカラオケって最近全然行っていない…最近の曲が分からない。ちょっと前は米津玄師さんの「Lemon」とか、最近ではOfficial髭男dismが流行っている(山陰のバンドなんですってね)ということくらいしかわからない…AKBとか何とか坂グループもよくわからない人が多くなっています。最近はYouTubeで昔のハロプロのグループ、モーニング娘。とかシャッフルグループの曲を聴いて「懐かしいなぁ」と感じております。
最近ハマっているのは7AIRの「壊れない愛が欲しいの」です。
ダンスのクオリティが高いですし(動画は口パクですが)ハロプロのグループって歌唱力もそこそこありましたよね。つんくさんのプロデュース力が高かったなぁと改めて思います。ちなみに7AIRは2003年のシャッフルユニットでございます。ひゃー16年前!メンバーは「石川梨華、高橋愛、新垣里沙、稲葉貴子、ミカ、里田まい、大谷雅恵」です。里田まいさんはおバカキャラを経て、マー君の奥様になっちゃいましたしね。石川梨華さんも巨人の選手の奥様ですよね…。いやーアイドルもどうなるかわかりません。
ところで和光市駅前の「カラオケマック」さん。
和光店限定自衛隊割!だそうです。陸上自衛隊朝霞駐屯地が近いこともあって、確かに和光市駅周辺は自衛隊っぽい方をよく見かけます(あ、迷彩服を着てうろうろしている訳じゃないですよ)。そんな人に向けたサービス。「自衛隊隊員証」または「自衛隊体育学校学生証」を提示で半額…なかなかチャレンジングな割引ですね。自衛隊さんってどんな歌歌うんでしょうか、たぶん他の人とそんなに変わらないとは思うんですけど…。
ちなみにウメの家の近くのカラオケシダックスは「カラオケ館」に変わりましたが、やる気の無さと客数は相変わらず。家から1分なので便利なのですが、さすがに一人カラオケはまだできません…やってみたいですけどね。専用のコースとか用意されていればいいんですけどね…。
家でYouTube見ながら口ずさむくらいですね。あとたまに手を動かしたり(手話の練習)。もうちょっと顔が整っていて歌が上手かったら一発当てられたかしら…っておこがましいか(笑)
« 塩ラーメン 九州ゆず胡椒風味、愛媛青のり風味、安曇野わさび風味 | トップページ | フィルムが…割れた »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- 2021年度終了⇒2022年度へ(2022.03.31)
- 春分の日(2022.03.21)
- ホワイトデー(2022.03.14)
- パンまつりにゆるやかに参加中(2022.03.05)
- 2022年2月22日(2022.02.22)
コメント