JNNニュースに手話
少し前の話になりますが、4月からTBSのストレートニュース「JNNニュース」に手話通訳がつきました。
Wikipediaにも早速紹介されています。
土曜日 6:15 - 6:30
日曜日 6:45 - 7:00
2019年4月6日放送分から、週末朝の全国ニュース枠に『東京手話通訳等派遣センター』の協力による手話通訳放送が実施される。
民放のニュース番組で手話付きといえば、日テレの日曜朝6:15からの「NNNニュースサンデー」が有名(愛の小鳩事業団→今は違う名前)ですが、TBSさん、急に始めましたよ。こういうストレートニュースには手話通訳が付けやすいのでしょうか。でもありがたいことですよね。
本当は全てのニュースに手話通訳を付けて欲しい…っていうか、NHKさんのニュース7とかニュース9とか、あって良いと思うんですけど、なかなか日本では「手話通訳が画面に映る」機会が多くないのが残念です。こっそり映りたい(自己満足ではなくお役に立ちたいという意味)と思っている人間として、手話通訳が多くの人に見てもらえる(啓発の意味も込めて)機会が増えることを願っています。そしてその現場に行きたい!(こういう思考の手話通訳は珍しいそうな)。
もちろん、他の通訳がどうでもいいとか優劣を付けるつもりはありませんのであらかじめご了承下さいませ。
« ズラッと並んだ黒い顔 | トップページ | 武蔵小金井駅 »
「手話」カテゴリの記事
- 大宮アルディージャ 手話応援デー(2020.09.08)
- コロナ禍で手話(通訳)をどう上達させるか(2020.08.13)
- それは手話なのか…(2020.05.10)
- ウメの手話のクセ(2020.03.25)
- NHKさんのスポーツ手話CG なんですけど…。(2020.02.07)
コメント