部屋・駐車場の更新
2017年6月に埼玉に引っ越してきてからもうすぐ2年。相変わらずバタバタしておりますが、今の家に引っ越して来てから2年になるわけです。そうすると関東地方の賃貸住宅では良くある「更新」でございます。
管理会社からお知らせが来ました。で、駐車場も契約しているのですが駐車場は別会社で1年更新なので2回目の更新になります。
幸い家賃はあがりませんでしたが、更新料が家賃の1か月分、更新手数料と火災保険料もろもろ合わせて12万円弱…ムムム。駐車場の方も2万円ほどかかるようなので、なかなかの出費です。っていうかならパソコンを買わなきゃ良かったじゃないか…と怒られそうですが、パソコンはウメのQOLを高めるためには必須アイテム?ということにしておいて下さいませ(笑)
京都・神戸に住んでいた時も更新はありましたが、更新料がなかったので実質火災保険料くらいでしょうか。関東にも更新(手数料)なしの物件も増えていますがまだまだ更新料がかかる物件が多いですね。まぁ仕方がないです。ボーナスをこれに充てたいと思います。
今の部屋は立地がとにかく便利ですし、オーナーさんもいい人なので引き続きお世話になります。マンションも買っちゃいたいのですがさすがにうっかり「これください」といえる値段ではないのでじーーーっくり考えたいと思います。っていうか一人暮らしなら賃貸の方が気楽ですよね。でも自分のマンション、いつかは欲しいですね…東京2020大会が終わったら下がるかしら。
« 丸広百貨店屋上 わんぱくランド 9月に閉園 | トップページ | 脈絡のない食べ物紹介 »
「部屋と家族とウメ」カテゴリの記事
- 弟が車を買い換えたそうです(2022.03.19)
- 兄が実家に帰ってきました(2022.03.07)
- プレミアムの型(2022.03.01)
- 母の誕生日(2022.02.09)
- 2021年も終わります(2021.12.31)
コメント