島根に行ってきました
昨日アップした羽田空港からどこに行ってきたのかと申しますと、島根県でございます。
出雲縁結び空港です。最近数回利用していますが、縁はまだ結ばれていません。山陰地方では大きめの空港で、新千歳(夏限定)・仙台・羽田・静岡・小巻・伊丹・隠岐・福岡に国内線が就航しています。出雲市内、松江市内にもリムジンバスで数十分と比較的便利な位置にあります。
その後松江駅に向かいまして駅前のホテルに宿泊。前年度・今年度は山陰地方に行く機会が多いのでございます。なんだろう、のどかな雰囲気が結構好きです。でも行ったときは結構風が強くて寒かったんです→その後疲れが出て風邪を引くというパターン。
既にCPAPを用意してしまったあとですが、ホテルの部屋でございます。昔からあるピジネスホテル!という感じ。
アナログ時計と小さめのテレビ。でも字幕表示は対応していました!
ユニットバスです。シャワートイレは新しいタイプのものに改良されておりました。残念なのがカミソリがなかったのとリンスインシャンプーだったことでしょうか。
今回は3種類のプランが選べて、1泊朝食付きに1.朝刊付き、2.有料放送カード付き、3.夕食付き、の3つ。そりゃー夕食にするしかないでしょ!ということで。
ホテルの2階にあるお店で好きな定食が付いてくるプラン。ウメは大山豚のトンテキ定食にしました。てっきりみそ汁はしじみ汁がデフォルトかと思いきやまさかの普通のみそ汁。でもボリュームもあって美味しかったですよ(通常だと1,200円)。
バイキング形式の朝食。ここでもしじみ汁じゃない!!!
でも手作り感溢れる朝食でございました。ウメはいつも朝はトーストですが、こういうところに来るとがっつり盛ってしまいがち。しかしこの晩はお腹を壊したので控えめにしました(これで控えめなのか?という突っ込みはなしで)。
松江駅にはスタバもありますし、コンビニもありますし、市内であれば生活には困らないですね。
« 羽田空港はやはり大きい | トップページ | 島根グルメ »
「街・土地」カテゴリの記事
- コンパクトなホテル(2022.03.26)
- イトーヨーカドー和光店は進化します(2022.02.18)
- ヨコハマへ(2022.02.27)
- 和光丸山台のヤオコーに行きました(2022.02.01)
- 1月の大雪(2022.01.23)
コメント